Model3の冬支度

Winter preparation

遂に札幌にも雪が降り始め窓の外は真っ白。
私のKitaTes号も冬の支度をしました。

スタッドレスタイヤ

私はパフォーマンスステルスを選択したので
標準で装着されるタイヤは18インチ。
実は狙ってステルスを選択してました。
それは純正ホイールを冬用のホイールとして使うため。

235/35-20なんてスタットレス無いんですよ!
やっと見つけても頭のおかしな値段なんですよ!

という事で235/45-18を選択するわけですが、
北海道民は必ずと言っていいほどブリザック。
ブリザックは高いんですよー
どうせ2シーズンで硬くなるのに…
ならば私は真逆を行ってみようと。
価格重視で攻めてみました。

studless tire

PIRELLI ICE ASIMMETRICO 235/45R18 98Q XL
ブリザックの半額以下ですw
どれくらい滑るのでしょう?
そしてそれをModel3はどれだけ制御できるのでしょう?
非常に楽しみです。

マッドガード

雪道は色々な物をタイヤが巻き上げ
アンダーサイドは結構な傷が付いて
春先にげんなりしてしまうことが多く
スタイルはちょっとですが付けました。
お得意のAliExpressでの買い物です。

送料含め1,200円強という
何時もながら信じられない価格w
サクッと付けちゃいましょう。

準備する物

特に準備しなくても、
+、-ドライバーがあれば取付は可能かと思いますが、
私はこんなものを用意していたので
かなり簡単に付けることが出来ました。

リア取付

リアは簡単。
既設のクリップとボルトを外し

Mud Flaps rear Installation 1
Mud Flaps rear Installation 2

取付けたら同じ穴にクリップとボルトを戻すだけ。

Mud Flaps rear Installation 3

クリップは押して入れるのがかなりきついので
ゴムハンマーで叩いちゃいますw

Mud Flaps rear Installation 4

フロントは加工が必要

次はフロント。
外すクリップはこの二つ

Mud Flaps front Installation 1

ここ車体側に穴開いてません!

Mud Flaps front Installation 2

一つだけ穴が開いてない箇所にビスを打つ作業が…
しょうがないのでドリルで穴を開けました。
これはタイヤハウスの樹脂カバーのみで
ボディーには穴開けなくても大丈夫。

Mud Flaps front Installation 3

私は電動インパクトでやっちゃいましたが、
樹脂穴は直ぐになめるので手持ドライバーで
しめた方が良いです・

Mud Flaps front Installation 4

はい完成

Mud Flaps front

スノーワイパー

以前の記事でも紹介しましたが
助手席側に取付可能なスノーワイパーが
いまだ見つからない為
運転席側:BELLOFスノーワイパー
助手席側:MICHELINオールシーズン
を取り付けました。

winter wiper

ウォータープルーフフロアーマット

やっぱ冬は靴が濡れるのですよ。
純正の絨毯マットは汚れると洗うの大変そうだし
濡れて乾く時の匂いも嫌い。
なにかカッコいい防水マット無いかなぁー
と思っていたら某所でPAKFAT様に教えて頂いた
これです!

Floor mat

For Tesla model 3 S X 2014-2020 luxury custom waterproof floor mats
ここから買えますが、買う時はRHDである事と
VINコードを相手に教える必要があります。
そして最初から言っておきますが、作りは結構適当。
しかし我慢できなければクレーム入れたらすぐ作り直してくれます。
実は私もこの写真を相手に送って、
デカすぎてはいらないから赤い所切ってくれ
と再作成をして頂きました。

Floor mat Re-create

何気に結構お気に入りです(笑

窓凍結対策

Model3はドアを開ける時に
窓を下ろしてから開けたり
しめた後に上げたりちょっと変わった
動作をするので、凍って窓が動かなくなると
ちょっと厄介そうだなと、こんなもので
対策してみようと思ってます。

プロテクタントでゴムをしなやかに保ちつつ
シリコンで水をはじく!
なんか化粧品のコマーシャルみたいw

ドアノブ凍結対策

厳寒期にはこうなっちゃうんだろうなぁ

調べると液体ワックスを塗れとか
あったので、とりあえず私が使ってる
ワックスのメーカーの液体版?を
用意してノブ本体と中の窪みに塗っておきます。

そして凍ってしまった時の為に

でもこれガラスコーティングしている
車はコーティングを傷めてしまうみたいです。
KitaTesはガラスコーティングしてないから
大丈夫なのかな?
これは持ち歩くわけにはいかないので
フランクに入れてフランクのゴムも
プロテクタント&シリコンしておこう。

それと雪降るとドアノブがどこなのか
分からなくなっちゃうんですよ。

door handre stealth

なんかいい方法無いかな?

充電ポート凍結対策

ここも黄色の部分にゴムがあるので
プロテクタント&シリコンしておきます。

そして差し込みが凍結するとオレンジに
点滅して充電できなくなるみたいなので
貼らないミニカイロをダッシュボードに
入れておきます。
もしオレンジ点滅になったときは
丸めて穴に入れ、蓋を閉めて少し待つと
復活するようです。

困ったときのHIモード

窓、ドアノブ、充電ポート等が凍結し
動作しなくなった時はアプリの空調で
デフロストアイコンを押すと温度表示が
「HI」に変わり最強暖房モードに突入します。

HI Mode

Model3のマニュアルによると、充電ポートの
凍結も「HI」モードを30~45分続けると
解氷されるとなっています。
充電ポートまで溶けるなら、殆どの窓は溶けてますね。

長文最後まで読んで頂き有難う御座いました。